忍者ブログ

最強のマンガの描き方おしえます

オリジナリティーあふれる人気漫画には、共通する「基本の型」があります。その「基本の型」を身につけて、自分のマンガに活かしましょう。 全漫画家志望必見。キャラクター作りからストーリー、演出、表現方法まで、漫画の描き方の教科書ブログ。

抽象的なものを視覚化するアイテムを作ろう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

抽象的なものを視覚化するアイテムを作ろう

ルフィを象徴するアイテム




土田博士
「まり子ちゃんは、なにか友達からもらった大切なプレゼントみたいなものはあるかい?」

まり子ちゃん
「え? 何ですか、突然。そうですね、小学校の時、仲が良かった友達が転校しちゃうときにくれた手作りのミサンガがありまして、それ今でも大事にとってます」

土田博士
「(まり子ちゃんにしては)いいお話だね。じゃあ、そのミサンガが、その友だちとの友情の象徴何だね」

まり子ちゃん
「そんな大そうな言い方されると変な感じですけど、まあ、そういうことになるんでしょうか」

土田博士
「今回は、そういう何かを象徴する『アイテム』が大切だって話をするよ」

また『ONE PIECE』を見てみよう。ルフィの宝物と言えばなんだい?」


まり子ちゃん
「帽子ですね。ルフィは敵に帽子を触られるだけでも怒ります」

土田博士
「その通りだね。ルフィにとって、あの麦わら帽子は、憧れの男であるシャンクスからもらったものだね。この帽子は、シャンクスとの友情や、『海賊王になる』という決意を象徴するアイテムなんだ」



まり子ちゃん
「友情や決意があるだけじゃなくて、それを表す『アイテム』が必要なんですか?」

土田博士
「そうだよ。友情や決意は目に見えないからね。時間がたてば忘れちゃうんだ。でも、目に見える『アイテム』があれば、友情とか決意とか、そういう抽象的なものを忘れずにいられるんだ」

まり子ちゃん
「愚鈍な人間は、目に見えるものがないと、大切なこともすぐに忘れちゃうんですね」

土田博士
「……。表現はともかくとして、まあそうだね…(汗)」


『ONE PIECE』で繰り返される抽象の具体化


土田博士
「『ONE PIECE』では、このような抽象的なものを視覚化する手法が、何度も行われているよ。

例えば、ゾロの刀。この刀は幼いころのライバルで、死んでしまった『くいな』のもので、ゾロにとって、彼女との友情の象徴でもあるし、彼女に誓った『最強の剣豪になる』というゾロの夢の象徴なんだ。



ナミの刺青もそうだね。最初、ナミの肩には、魚人海賊団アーロンの仲間であることを示す刺青が入っていたんだけど、アーロンに裏切られたとき、ナミは自分の肩に刻まれたその刺青を何度も自分で刺すんだ。



単に怒るより、象徴であるアーロンの刺青を、それも自分の肩ごと刺すことで、ナミのアーロンに対する怒りがぐっと伝わってくるね」

まり子ちゃん
「うわ…、痛そう。これは凄いですね…」

土田博士
「戦いの後、ナミはアーロンの刺青を消して、新しい刺青を入れるんだ。この刺青はナミの出身の村を象徴していて、ナミがアーロンの海賊団を抜けて、村の一員に戻ったという抽象的な内容を、視覚的に表現しているんだよ」



まり子ちゃん
「抽象的なものを、具体的に見えるもので表現するってことですね」


『友情』や『決意』は視覚化しろ


土田博士
「映画『名探偵コナン 11人目のストライカー』では、カズからもらうリストバンドが、『サッカーへの思い』という抽象的なものの象徴として表現されていたよ。





るろうに剣心』で、剣心が持っている逆刃刀も、剣心の『不殺(ころさず)』の誓いの象徴として描かれているよ。

さらに、最終回では、それが次世代に引き継がれるんだ。まさに、剣心というキャラクターを象徴するアイテムであり、刀という『モノ』が受け継がれたのではなく、剣心の『人を守りたい』という『信念』が受け継がれたんだね。



DRAGON QUEST ダイの大冒険』 では、勇者アバンの教え子は、みんな『アバンのしるし』と呼ばれる宝石を持っているんだ。これは師匠であるアバンの象徴でもあるし、『アバンの使途』と呼ばれる仲間の象徴でもあるんだ。



この『アバンのしるし』の鎖は敵の必殺技でも切ることが出来ない。それは、『アバンの使途』の絆の強さの象徴でもあるんだ。

まり子ちゃんは、他に何か例を思いつくかい?

まり子ちゃん
「そうですね、最近『宇宙兄弟』を読んだんですけど、そこにに出てくるビンスさんは、小さい時に死んじゃった友達のリックと分け合ったロケットの破片を、いつも持ってるんですよ。これもそうですか?」

 

土田博士
「その通り。この破片は、ビンスさんの、リックとの友情や、宇宙への思いの強さを象徴しているよ。このアイテムを持っているということは、ビンスさんが、リックや、リックとの約束を忘れていない、ということを視覚的に表しているんだ」

まり子ちゃん
「目に見えないものを、見えるようにするって大切なんですね」

土田博士
「これは、アイテムだけじゃなくて、技なんかの場合もあるよ。例えば、仲間と一緒に編み出した技は、仲間との友情の象徴として使えるね」

まり子ちゃん
「こうやって見てみると、だいたい『誰かからもらった』ってものが多いですね」

土田博士
「そうだね。やっぱり『友情』はもちろん、『決意』や『信念』を表現するにも、誰かとの『約束』という形にするのが一番格好がつくんだろうね。漫画の中で『友情』や『信念』を描きたいなら、それを視覚的に象徴できるアイテムを持たせることをお勧めするよ」


にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
にほんブログ村

漫画家志望 ブログランキングへ
PR

コメント

このサイトは


漫画の達人、土田博士が

漫画家志望のまり子ちゃんに、漫画の描き方のすべてを伝授するサイトである…。

古今東西の人気漫画には、必ず共通点があります。このサイトは、その共通する基本を押さえて、新人賞、掲載、連載を勝ち取る漫画を描くヒントになることを目指します。

土田博士の連絡先:tsuchidahakase@yahoo.co.jp

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
にほんブログ村

漫画家志望 ブログランキングへ

お勧め漫画ソフト

↓土田博士が勧める、世界で最も売れている漫画ソフト。ネームからペン入れ、トーンまで、全てこのソフト1つで可能。トーン代を考えたら、アナログよりも遥かに安く漫画が描けます。

スポンサードリンク



カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30