忍者ブログ

最強のマンガの描き方おしえます

オリジナリティーあふれる人気漫画には、共通する「基本の型」があります。その「基本の型」を身につけて、自分のマンガに活かしましょう。 全漫画家志望必見。キャラクター作りからストーリー、演出、表現方法まで、漫画の描き方の教科書ブログ。

【メジャー】と【マイナー】を組み合わせよう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【メジャー】と【マイナー】を組み合わせよう




まり子ちゃん
「博士―、あたし、スポーツ漫画描いたんですけどー、友達に『よくわからない』って言われちゃいました。どうしたらいいですか?」

土田博士
「どれどれ? 見せてごらん。カバディ漫画!? 珍しいね。ふむふむ…。

 身長2メートルの巨大な女子高生が、宇宙人相手にカバディ宇宙カップ優勝を目指す話!?

 新しすぎるだろ!!」

まり子ちゃん
「新しくていいじゃないですか。オリジナリティが大事だって、先生教えてくれたでしょ?」

土田博士
「だからって、これじゃあ読者はついてこないよ。

 今日は、【メジャー】と【マイナー】を組み合わせよう、という話をしてみよう」

3つのバスケ漫画


土田博士
「漫画を描くときのコツは、【メジャー】なテーマには、【マイナー】な演出を。【マイナー】なテーマには、【メジャー】な演出を入れることだよ」

まり子ちゃん
「どういうことですか?」

土田博士
「例えば、野球とかサッカーとかメジャーなテーマを選ぶなら、奇をてらったキャラクターやストーリーの方が、他と差別化が図れて面白い。

 一方、カバディみたいなマイナーなテーマなら、オーソドックスなキャラクターやストーリーの方が読者はついてきやすいんだ。

 具体的に、バスケット漫画を3つ挙げてみよう。

 スラムダンク』『ブザービーター』『黒子のバスケだよ」


まり子ちゃん
「なんかこのブログ、『スラダン』と『黒バス』を例に出すこと多くないですか?」

土田博士
「…、いいじゃないか。好きなんだから。

 スラムダンクの連載開始は1990年。まだバスケットはメジャースポーツとは言えなかった。だから、当時ブームだったヤンキー漫画として始まり、キャラクターも、あんまり奇をてらってへんなキャラは出てこないよね。バスケットという、当時としては【マイナー】なテーマに、【メジャー】なヤンキーテーマを合わせたんだ」

まり子ちゃん
「そういえば、当時はヤンキー漫画って人気だったらしいですね。当時としては、ヤンキーやメジャーな人気テーマだったんですね」

土田博士
「『スラダン』の大ヒットで、バスケ漫画があっちこっちで量産され、少年漫画界において、バスケットは一気にメジャースポーツになったんだ。

 そこで、井上雄彦先生が次に描いた『ブザービーター』は、スラムダンクと全く違って、宇宙を舞台に、宇宙人を相手にして、地球代表として戦うんだ。【メジャー】なバスケに、宇宙という【マイナー】なテーマを掛け合わせたんだよ」

まり子ちゃん
「えらい違いですね。

 たしかに、『ブザービーター』も面白いですけど、『スラダン』の前に発表していたら、人気は出なかったかもしれませんね。バスケがメジャースポーツになっていたからこそ、宇宙だの宇宙人だのを出すことができたんですね」

土田博士
「その通りだと思うよ。

 そして『黒子のバスケ』。これは高校バスケが舞台だから、『ブザービーター』のように宇宙のようなとんでもないことはしてないけど、影が極端に薄いという、スポーツ漫画の主人公らしくないキャラクターが主人公で、『スラムダンク』と比べると違いがよくわかるよ」

まり子ちゃん
「そうやって具体的に見てみると、【メジャー】と【マイナー】を掛け合わせる、という意味がよくわかりますね。

 私はカバディというマイナーなスポーツに、宇宙人とか宇宙カップとか、マイナーな要素を掛け合わせてしまったから、友達から『よくわからない』って言われちゃったんですね」


スポーツ漫画以外の具体例


土田博士
「この【メジャー】と【マイナー】という組み合わせは、スポーツだけじゃなくて、色々なところに応用できるよ。

 『べるぜバブ』なら、ヤンキーという【メジャー】なテーマと、子育てという【マイナー】なテーマを掛け合わせてるね。

 

 『暗殺教室』なら、凄い先生がダメ生徒を鍛え直すという、『金八先生』みたいな【メジャー】な学園もののテーマと、超生物とか暗殺とか【マイナー】なテーマを掛け合わせてるよ。

 

 『聲の形』も、聾唖者という、難しい【マイナー】なテーマを表現するために、学園ものという少年マンガにおいてもっとも【メジャー】なテーマと掛け合わせているね」

 

まり子ちゃん
「そうやって見てみると、学園ものという【メジャー】なテーマに、ヤンキーという【メジャー】なものを掛け合わせても、新しさがなくて面白くなさそうですし、聾唖者という【マイナー】なテーマに【超生物】というマイナーなテーマを掛け合わせても、訳わからなくなりそうですね(笑)」

土田博士
「耳が聞こえない超生物の物語…。読んでみたい気はするけど、まず間違いなく、人気は出ないだろうね(笑)。ほとんどの読者には理解不能な漫画になると思うよ」

まり子ちゃん
「じゃあ、次の漫画では、カバディという【マイナー】なテーマに、金儲けという【メジャー】なテーマを入れることにします! 金儲けは、人類普遍のメジャーなテーマですよね!」

土田博士
「そうだね…って違うよまり子ちゃん!! そうじゃなくて、マイナーなスポーツを選んだんなら、ストーリーやキャラクターはオーソドックスなものにしろってことだよ!

 金儲けは、人類レベルでは【メジャー】かもしれないけど、スポーツ漫画としてはメチャクチャ【マイナー】なテーマだよ! カバディと金儲けじゃ、どっちも【マイナー】で、【マイナー】の二乗でまたわけわからなくなるよ!

 これを読んでいる人は、【メジャー】と【マイナー】の意味を取り違えないように気を付けてね。人類レベルでメジャーかマイナーかじゃなく、スポーツ漫画としてとか、恋愛漫画としてとか、そのレベルで考えてね。

 ちなみに、金儲けとスポーツだけど、野球という【メジャー】なテーマに、金儲けという【マイナー】なテーマを掛け合わせた漫画なら、『グラゼニ』という漫画があるよ。


 
 まとめると

 【メジャー】×【マイナー】が鉄板!
 【メジャー】×【メジャー】は普通すぎ。
 【マイナー】×【マイナー】は理解不能。

 これを頭の中に入れて、漫画を描き始めるといいよ。普通すぎたり、理解不能な漫画になったりしないように気をつけよう」

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
にほんブログ村

漫画家志望 ブログランキングへ

PR

コメント

このサイトは


漫画の達人、土田博士が

漫画家志望のまり子ちゃんに、漫画の描き方のすべてを伝授するサイトである…。

古今東西の人気漫画には、必ず共通点があります。このサイトは、その共通する基本を押さえて、新人賞、掲載、連載を勝ち取る漫画を描くヒントになることを目指します。

土田博士の連絡先:tsuchidahakase@yahoo.co.jp

にほんブログ村 漫画ブログ 漫画制作へ
にほんブログ村

漫画家志望 ブログランキングへ

お勧め漫画ソフト

↓土田博士が勧める、世界で最も売れている漫画ソフト。ネームからペン入れ、トーンまで、全てこのソフト1つで可能。トーン代を考えたら、アナログよりも遥かに安く漫画が描けます。

スポンサードリンク



カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31